令和7年6月定例会議 |
会議日:令和7年6月11日(本会議) |
議事進行 |
会議期間の決定・会議録署名議員の指名・議長諸般の報告
|
 |
会議日:令和7年6月24日(本会議) |
一般質問 |
星 加代子議員 |
1 低出生体重児および高齢者に対する健康支援の充実
2 猛暑・災害時を見据えた熱中症および環境対策
3 共助を軸とした持続可能な地域防災力の確立 |
 |
一般質問 |
石岡 実成議員 |
1 義務教育・学校教育の環境整備について
2 住み続けたい町にするための施策について |
 |
一般質問 |
荒井 直彦議員 |
1 葉山町立各小学校運動会の開催日程について
2 葉山町立中学校の修学旅行について
3 葉山町立小中学校の落雷事故の防止について
4 ヤンバルトサカヤスデの対策について |
 |
一般質問 |
待寺 真司議員 |
1 安全・安心のまちづくりについて
2 葉山町公共施設等将来構想について
3 財政状況について |
 |
一般質問 |
山田 由美議員 |
1 古本の活用について
2 町及び町に関わりのある団体・事業への寄附について
3 開発問題について |
 |
会議日:令和7年6月25日(本会議) |
一般質問 |
中村 和雄議員 |
1 法令と上乗せ条例について
2 児童生徒数の減少と学校整備について
3 子ども達を待ち受ける人口減少社会での生活と現在の教育について
4 会計年度任用職員制度について
5 人事権の行使について |
 |
一般質問 |
近藤 昇一議員 |
1 南郷交差点改良について
2 まちづくりについて |
 |
一般質問 |
三浦 大輝議員 |
1 ごみ処理新体制
2 暮らしと福祉
3 環境とインフラの整備
4 公共資産の活用と町の経営
5 地域交通とにぎわいの創出 |
 |
一般質問 |
笹本 貢史議員 |
1 障害者の就労環境について
2 個別避難計画について
3 人口減について
4 無電柱化について |
 |
一般質問 |
笠原 俊一議員 |
1 交通課題から考える町づくりについて |
 |
会議日:令和7年6月26日(本会議) |
一般質問 |
窪田 美樹議員 |
1 子育て支援策の充実
2 教育環境の充実
3 地域交通の充実
4 ごみ収集事業 |
 |
一般質問 |
金崎 ひさ議員 |
1 ごみ行政について
2 開発について
3 教育について |
 |
一般質問 |
伊東 圭介議員 |
1 連携・協力によるまちづくりについて
2 公共施設維持管理事業について
3 防災・減災対策の推進について
4 教育支援管理事業について |
 |
議事進行 |
委員会審査報告・意見書等・その他
|
 |
会議日ごとに表示します。